苺がピンチ?台風一過の二次被害で美味しく大粒は作れるのか?

台風18号で土作り後のふわふわ土壌を壊されました。
台風21号22号で全国でビニールハウスの倒壊やビニールが破れる被害に合いました。

それでもお手伝いしながら、たくましく順調に育ってきた苺。
そろそろ寒くなってきたのでフィルムを注文した所、「台風被害で加工工場フル活動。被害が酷い所を優先してますし、原料も足りない」との事で納期が本来一週間の所、二週間遅れると連絡がありました。

事情も事情なので仕方ない。
被害に遭われた方からしたら軽微なもの
ギリギリ間に合うと思ってましたが、
約束の二週間を超えてこないので連絡して催促したら「原料工場が機械壊れてもう一週間ほどかかりそう。」
との事でした。

苺は最高気温が20℃最低気温が10℃割る頃からフィルムの準備をしないと、冬眠していきます。
今週は10℃が多いものの5℃近くも見え始めました。

植え付けの遅れもですが、冬眠までに間に合っても遅れをとると順調な生育にならない場合があります。
現時点でも過去最高に遅れているのにまだ一週間遅れるのは未知数です( ;∀;)
ちなみに一番早く張ってる時からいうと、丸一ヵ月遅れます。

ということで、別メーカの物で代行できないか聞いてみたら、他の予約の後ろになるから、どのみち同じタイミングになりそうだとの事でした。

という事でこの肝心な時に、当園フィルム張れてません( ;∀;)

去年からイレギュラー続きますね
復帰戦を楽しみにしてくださる方が多いのに申し訳ないです( ;∀;)

ただ、不幸中の幸いで、棚で作る高設の方は遅れた割に順調です。

しかし、味とサイズが未知数です。美味しくなるとは思います。

土耕と高設で食べ比べできても面白いし、これまでの理論を高設でできたら面白くなる。
と意気込んでましたが、比較は難しそう。
やはりずっと畑に助けて貰ってたんだと認識できるようになりました。
ありがたや(*´∀`)

貰い事故の漏電火災でフィルム除けてなかったら、うちのハウス壊れてたかな?とか考えたら
やはり不幸中の幸いです。

合言葉は今できることを探せ!

神様!また試練ですか?
では、お買上げさせて頂きます!

これまでやったことない
屋根張る前にマルチ張り(*´∀`)

マルチとはいろんな作物に使える土に被せるフィルムで
効果は草を生えなくする。
保温効果
苺に関しては土に苺が付いて腐らない、汚れない様にする
です(*´∀`)

今年の課題

土耕栽培のフィルム遅れによる生育の変化は大丈夫?調整は可能なのか?
初めての高設で美味しく大粒を作れるのか?

ピンチすらチャンスに変えていく。
今できる対策をしっかりやりつつ、
うまくいかなかったら、ひたすら謝ります!(笑)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です