家庭用、業務用を無期限停止
ご迷惑おかけします。 今使っている梱包素材が手に入らなくなりました。 今の素材も完璧とは言えませんが、パックで送ると必ず傷むのでお出しできません。 ホールの物もありますが、サイズが多くなり在庫の観点から主力商品ではないの […]
ご迷惑おかけします。 今使っている梱包素材が手に入らなくなりました。 今の素材も完璧とは言えませんが、パックで送ると必ず傷むのでお出しできません。 ホールの物もありますが、サイズが多くなり在庫の観点から主力商品ではないの […]
無事、今年も植え付けられました! 今年は平年より1週間後に植え付け始まりました。大体、高知では彼岸花が咲く頃(当園では9/20頃に確認してます)に植えると良いとされています。 苗をいくつか犠牲にして葉を落とし、芯までむき […]
先日から高知市のふるさと納税に【煌稀(きらめき)の果実 苺】の納品させてもらうようになりました。 選択肢の一つとしてよろしくお願いします。 https://www.furusato-tax.jp/product/deta […]
沢山の方の協力を頂きまして、やっと商標登録にこぎつけました。 ブランドにしたからいいと言うものではありませんが、関係者からの要望やオススメもありまして先にブランドを作りましたが、商標登録もした方がいいとアドバイス頂いて取 […]
有力な組織でもないのに個人では快挙です。 長らく京都吉兆嵐山本店さんが看板でしたが まだ名前は許可いただいてないので言えませんが来年もう一つ最高峰の看板ができます。 個人は色々不利で、組織だと営業や安定供給、何かあった時 […]
近年は獣がよく出てくる様になってきました。 いちごがタヌキ、ハクビシン、イタチに食べられる回数が増えてきました。 いちごは直接食べる事があるので、衛生面の事を考えて獣除けに電気柵を導入しました。 鳥獣被害対策のJA職員さ […]
初物から割といい味してました。 (`・∀・´) 初物は身体作りとイチゴ作りを同時にしているので 栄養の分散が多く、初期は酸味が強くてそんなに美味しくないのが定番です。 そこも改善点として取り組んでました。 今年の初物は酸 […]
今年もお世話になります。 害虫を食べてくれる天敵である生物農薬を放飼しました。 一応、農林水産省登録の殺虫剤になります。 おがくずと一緒に1瓶あたり2000匹くらいの天敵が入っていて、それを葉っぱの上に少しずつ撒いていき […]
被災地にはお見舞い申し上げます。 高知県を介して寄付しました。 私の好きな噺家さんが 「世の中の為に喜んでお金を使う人間になれ」 という話をよくされてます。 人は普段、何を言ってるかではなく 何かあった時にどう動いている […]
植付けしてから早いものは二週間経ちました。 やっと活着していい色合いの葉っぱになりましたが 苺の苗の植替えも出始めました。 当園は育苗中、徹底的な病気管理で枯れる病気はほぼ出しませんが、植替えしないといけない株が出てきま […]