コンテンツへスキップ
森強の苺農園
  • 農園について
  • 商品紹介
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
蜜蜂と農薬

蜜蜂と農薬

2020年3月20日2020年3月21日 | よくある質問

通常の農薬ではなく少し種類を変えてみます。特殊農薬は食べ物にも使われる重曹や次亜塩素酸水(次亜塩素酸水は酸性の物だけ登録…

いちごに大切なパートナー蜜蜂

いちごに大切なパートナー蜜蜂

2020年3月14日2020年3月14日 | 未分類

蜂屋さんに最近飛びが悪いから見に来てと頼んでからの話 ネオニコも問題とは思うけど 本当に蜂を減らしてるのは蜂に寄生するダ…

いちごは先端が一番甘い

いちごは先端が一番甘い

2020年2月23日2020年2月23日 | 未分類

当園、大粒ほど美味しいいちごを作ります。 いちごは先端が一番甘いです。 だからお客様には形より先端面積が多いほどオススメ…

美味しくないいちごの理由と見分け方

美味しくないいちごの理由と見分け方

2020年2月20日2020年2月20日 | 未分類

黒いちご 普通の赤くなる品種でこれになるのは 大体、根痛みか枝折れで栄養が回らず色がついたときになります。 正直、市場出…

高知家の〇〇でブランドいちごの紹介

高知家の〇〇でブランドいちごの紹介

2020年2月15日2020年2月15日 | 森強苺農園のこと

高知家の〇〇に取材してもらいました(・∀・) フェイスブック:https://www.facebook.com/koch…

快挙!個人栽培の苺が最高峰フルーツショップへ

快挙!個人栽培の苺が最高峰フルーツショップへ

2020年2月14日2020年2月15日 | お知らせ情報, 森強苺農園のこと

有力な組織でもないのに個人では快挙です。 長らく京都吉兆嵐山本店さんが看板でしたが まだ名前は許可いただいてないので言え…

いちごの贈答の感想

いちごの贈答の感想

2020年2月13日2020年2月13日 | 未分類

お客様からわざわざご報告をいただきました。 送った先の方が 【美味しかった。もうあまおうが食べられない】 と喜んでいまし…

甘い人気の苺はお天気次第

甘い人気の苺はお天気次第

2020年1月25日2020年1月25日 | 未分類

昨日は途中晴れてくれましたが こんな天気は梅雨以外に見たことがないです。 高知県では苺の絶対量が少ないみたいで 当園の苺…

苺農家なら常に苺がある。は間違い!?

苺農家なら常に苺がある。は間違い!?

2020年1月10日2020年1月10日 | 未分類

流通のプロでも勘違いしてる人がいますが、苺農家だからといって、常に安定的にいちごがある訳ではありません。 特にこの時期の…

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

2020年1月1日2020年1月1日 | 未分類

新年あけましておめでとうございます。 今年も苺をよろしくお願いします。 苺の収穫は3日までお休みいただいています。 本日…

苺のヘタが枯れている!これは美味しくなる兆候

苺のヘタが枯れている!これは美味しくなる兆候

2019年12月19日2019年12月19日 | 苺の知識

お客様からも時々、ヘタが枯れてる! 古い奴を入れたの? と不信に思われる事があるので書きました。 写真にあるように、出蕾…

甘い苺は獣に狙われる!?

甘い苺は獣に狙われる!?

2019年11月25日2019年12月20日 | お知らせ情報, 森強苺農園のこと

近年は獣がよく出てくる様になってきました。 いちごがタヌキ、ハクビシン、イタチに食べられる回数が増えてきました。 いちご…

← 前へ 1 … 7 8 9 … 20 次へ →
お知らせ

2024年12月24日
NEW! 家庭用、業務用を無期限停止

2023年10月7日
無事に苺の苗、植え付けました

2021年11月7日
高知市のふるさと納税で美味しい苺を取扱い

2020年11月13日
特許庁より連絡。苺と果物全般の商標登録しました!

2020年2月14日
快挙!個人栽培の苺が最高峰フルーツショップへ

2019年11月25日
甘い苺は獣に狙われる!?

2019年11月13日
初めからおいしいイチゴの初物!

2019年11月1日
いちごに優しい天敵農薬

2019年10月23日
いちごの売上で寄付

2019年10月6日
病気、枯れてもないのに苺の苗の植替え

Facebook
気軽にお問い合わせ下さい。

住所
〒781-0303
高知県高知市春野町弘岡下129

お問い合わせはこちら

© 森強の苺農園