今年初解禁!噂の苺、新品種 2017年10月20日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 届きました。苺の親株(*´∀`) 苺苗は民間、県、国がそれぞれ独自の苗を作っています。 苺の品種 高知は四国、四県の中で… 苺の旬。オススメの時期 2017年10月18日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 美味しい果物は沢山あります。 旬は絶対ですね。 甘くて美味しい苺の旬は正直に言いますが 1、2月だけです。それも季節の変… 苺の冬支度 その2 2017年10月16日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと 秋雨前線と台風21号の影響が心配です。 今週は少なくとも月曜迄はずっと雨か曇天です。 これだけ天気悪いと人間も憂鬱ですよ… 苺の冬支度 2017年10月14日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと 作業に追われてます。 今すぐやらなくて良いのですが、 ベストタイミングでやると本当に遅れてしまうので、早めの作業。 先日… 苺の成長日記 2017年10月10日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 植え付けて早いやつは今日で13日目です。 今年の生育はちょっと遅い感じです。 考えられるのは 植え付けが遅れた影響 気象… 苺の活着 2017年10月6日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと 最近ずっと曇天です。 定植済んだばかりの作物にとって ビニールハウスの中は暑いので晴れすぎるとストレスですが、曇天だと光… 定植完了 2017年10月2日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 終わりました(T_T) 沢山の応援のお陰様 とりあえず何とかなるであろうといわれている 10月上旬までに植え付けられまし… 苺の植え付け開始 2017年9月29日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 27日よりやっと植え付け開始。 平年なら20日頃です。 苺は1週間植え付けが遅れると、2週間収穫が遅れます。 今年はいろ… 人間と植物の遺伝子は二個違うだけ?そうです 2017年9月25日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 やっと畝が作れます。 先日の雨で水分が多すぎでした。 しかし、準備の都合で強行。 若干練ってしまって、いい土の状態ができ… 肥料撒き 2017年9月24日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 やっと高設の水かけが終わり やっとこれまでやってたハウスの肥料をいれる事ができました。 以前製作した、再現できないオリジ… 定植予定日 2017年9月19日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 高知で苺は9/20に植え付けるといいですよ。 彼岸花が咲くくらいで植え付けるといいですよ。 植え付けは一週間遅れると二週… まさかの状態 2017年9月18日2019年12月19日 | 栽培コンサルタント お手伝いさせて貰っているメロン農家さんから写真が来ました。 ひとつだけ萎れてる(´・ω・`) 電話して確認した所、 「病… ← 前へ 1 … 17 18 19 20 次へ →
今年初解禁!噂の苺、新品種 2017年10月20日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 届きました。苺の親株(*´∀`) 苺苗は民間、県、国がそれぞれ独自の苗を作っています。 苺の品種 高知は四国、四県の中で…
苺の旬。オススメの時期 2017年10月18日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 美味しい果物は沢山あります。 旬は絶対ですね。 甘くて美味しい苺の旬は正直に言いますが 1、2月だけです。それも季節の変…
苺の冬支度 その2 2017年10月16日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと 秋雨前線と台風21号の影響が心配です。 今週は少なくとも月曜迄はずっと雨か曇天です。 これだけ天気悪いと人間も憂鬱ですよ…
苺の冬支度 2017年10月14日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと 作業に追われてます。 今すぐやらなくて良いのですが、 ベストタイミングでやると本当に遅れてしまうので、早めの作業。 先日…
苺の成長日記 2017年10月10日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 植え付けて早いやつは今日で13日目です。 今年の生育はちょっと遅い感じです。 考えられるのは 植え付けが遅れた影響 気象…
定植完了 2017年10月2日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 終わりました(T_T) 沢山の応援のお陰様 とりあえず何とかなるであろうといわれている 10月上旬までに植え付けられまし…
苺の植え付け開始 2017年9月29日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 27日よりやっと植え付け開始。 平年なら20日頃です。 苺は1週間植え付けが遅れると、2週間収穫が遅れます。 今年はいろ…
人間と植物の遺伝子は二個違うだけ?そうです 2017年9月25日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 やっと畝が作れます。 先日の雨で水分が多すぎでした。 しかし、準備の都合で強行。 若干練ってしまって、いい土の状態ができ…
肥料撒き 2017年9月24日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 やっと高設の水かけが終わり やっとこれまでやってたハウスの肥料をいれる事ができました。 以前製作した、再現できないオリジ…
定植予定日 2017年9月19日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識 高知で苺は9/20に植え付けるといいですよ。 彼岸花が咲くくらいで植え付けるといいですよ。 植え付けは一週間遅れると二週…
まさかの状態 2017年9月18日2019年12月19日 | 栽培コンサルタント お手伝いさせて貰っているメロン農家さんから写真が来ました。 ひとつだけ萎れてる(´・ω・`) 電話して確認した所、 「病…