有機と化成の両方使った美味しい苺
ちまたで有機肥料と化学肥料の話で消費者や農家でもいろんな意見が出回ってます。 当園は両方使用しています。 歴史から紐解くと大昔は必然的に有機肥料しかなかったので歴史も長く使用されている継続的な安心感があります。 化学肥料 […]
ちまたで有機肥料と化学肥料の話で消費者や農家でもいろんな意見が出回ってます。 当園は両方使用しています。 歴史から紐解くと大昔は必然的に有機肥料しかなかったので歴史も長く使用されている継続的な安心感があります。 化学肥料 […]
最終になりかけてます。 沢山、ご連絡いただきますが、近日の高温で糖分が奪われ曇天で糖分が作られない。もう美味しいのは難しくなりました。 とりあえず今月で終わる予定です。 以前より栽培指導してましたメロン農家さん。 元々熱 […]
いちごは花芽分化といって、花が形成されるタイミングで植えないと、収穫が逆に遅れます。 それで植付けは彼岸花が咲く頃が適正と言われてます。 先人の知恵は凄い。 高知では9/20頃です。 そこで数株犠牲にして農業普及センター […]
園主は工学出身で農業学校系は一切関わらず独学で農業してましたので 感性と技術は裏付けがあるものと、あやふやな所があります。 それなので基礎知識くらいはあるかな?とチャレンジした資格試験。 年末に申し込み2月に試験で実質準 […]
獣に有機肥料の袋を食い破られてました。 ( ;∀;) 床に散らばり水分を吸って腐敗が進んでます。 腐った匂いです。 有機肥料を間違って使うと腐敗します。 上手く使うと芳醇な匂い。甘酸っぱい感じです。 こうなると腐食といい […]
食の価値を創る。を経営理念として その考えに共感できたりお友達農家さんの栽培を いちごで培った技術で応援しています。 一番最初にリスクを背負ってくれたメロン農家さんの成果発表。 一番最初は「時期も違うし上手く行きませんけ […]
いちごの栽培技術で他の作物を指導してます。 今回は高知の伝統野菜の秋豆。 今回は失敗編 園主が消防団の訓練中で水をかけられず、葉っぱが焼けてしまいました。 しかしそれは新葉ではなく、成長点の新葉から二つ目でした。 本来は […]
いちごの栽培技術をベースに他の作物を指導しています。 今年の4月には「枯れそうだ」と連絡があったレモン。 以前の投稿はこちら(これも電話対応後。5月末) もしも苺農家がレモンを作ったら? 今年最後の視察に行ってきました! […]
当園はいちごの栽培技術を他の作物に応用して、経営理念にあう農家さんを支援しています。 より高質、不具合の改善を目指しています。 今回は高知のご当地野菜?秋豆の栽培指導をしています。 生産者曰くインゲン豆の様だけど少し小ぶ […]
いちごの栽培技術を勉強する上で身につけた技を 他の作物にも応用。 「食の価値を作る」為に既存にとらわれず様々な方面で頑張っている農家さんと一緒に頑張ってます。 さて今回のメロンは私が忙しすぎてほぼ放置(笑) 時々写真で見 […]