コンテンツへスキップ
森強の苺農園
  • 農園について
  • 商品紹介
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
ビニールハウス改造

ビニールハウス改造

2019年8月12日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

ハウスを解体した人から側面の窓をもらいました。 天井、側面は熱が溜まりやすいので効果ありそうなら追加購入も考えます。 (…

苺のハウスをぶどう用に改造中

苺のハウスをぶどう用に改造中

2019年7月26日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

整地作業をしています。 軽トラがなくなったので、お世話になってる先輩農家さんにお手伝いしてもらいました。 結構重いのに、…

土作り

土作り

2019年7月19日2019年12月19日 | よくある質問, 森強苺農園のこと

いちごが休みの時に何を作るの? とお客様からよく聞かれます。 梅雨頃から植え付け9月までは苗作り。 梅雨明けからは土作り…

いちごの高設殺菌処理!機械のオイル交換

いちごの高設殺菌処理!機械のオイル交換

2019年7月12日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

年に一度オイル交換をします。 圃場が苗床と本圃と2つあるので 消毒用機械2つ。 高設用耕運機一つ。 細霧装置一つ。 これ…

ぶどう栽培にチャレンジします

ぶどう栽培にチャレンジします

2019年6月30日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

いちご専属で14年(訳あってうち五年まともに作れませんでした) やってきましたが 新たにビニールハウスを増築したのもあり…

苺農家の技術応用〜メロン編〜

苺農家の技術応用〜メロン編〜

2019年6月23日2019年12月19日 | 苺の知識

以前からしっかり話を聞いてくれてる北村さん。 土壌改善を主とし、ちょこっとだけ不足していた栽培管理を伝授。 後はメロン栽…

超大粒苺に感謝!京都吉兆にご挨拶

超大粒苺に感謝!京都吉兆にご挨拶

2019年6月16日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

ついに念願のご挨拶。 【㈱こうち暮らしの楽校の松田さん】 に同行をお願いして 【京都吉兆 嵐山本店】 超過密スケジュール…

いちごの撤収作業

いちごの撤収作業

2019年6月3日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと, 苺の知識

いちごの株を抜いてます。 いちごは基本毎年植え替えをします。 多年草?のはずなので ずっと育てたらそれなりに成長すると思…

いちごの栽培技術は通じるか?新たな挑戦

いちごの栽培技術は通じるか?新たな挑戦

2019年5月31日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

自分で言うのもなんですが 10年くらい土作り頑張りました。 農業が全くわからない時、失敗してお金がなかった時。 無い無い…

平成31年園芸年度いちご終了

平成31年園芸年度いちご終了

2019年5月29日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

今期、本日で終了となります。 ありがとうございましたm(_ _)m ご支持してくださる方のおかげさまで今年度も精一杯美味…

蜂対策?いちごの苗作り

蜂対策?いちごの苗作り

2019年5月24日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

前回までは散々、お手伝いしてくれた蜂さん。 今度は対策になります。 とはいっても前回はミツバチです。 今度から対策しない…

いちごの形を整えるミツバチの巣を返しました

いちごの形を整えるミツバチの巣を返しました

2019年5月3日2019年12月19日 | 森強苺農園のこと

いちごの形を整える為に養蜂家さんから ミツバチをお借りしてましたが 昨晩ミツバチが巣に帰ってきた時間に持って帰りました。…

← 前へ 1 … 9 10 11 … 20 次へ →
お知らせ

2024年12月24日
NEW! 家庭用、業務用を無期限停止

2023年10月7日
無事に苺の苗、植え付けました

2021年11月7日
高知市のふるさと納税で美味しい苺を取扱い

2020年11月13日
特許庁より連絡。苺と果物全般の商標登録しました!

2020年2月14日
快挙!個人栽培の苺が最高峰フルーツショップへ

2019年11月25日
甘い苺は獣に狙われる!?

2019年11月13日
初めからおいしいイチゴの初物!

2019年11月1日
いちごに優しい天敵農薬

2019年10月23日
いちごの売上で寄付

2019年10月6日
病気、枯れてもないのに苺の苗の植替え

Facebook
気軽にお問い合わせ下さい。

住所
〒781-0303
高知県高知市春野町弘岡下129

お問い合わせはこちら

© 森強の苺農園