苺の後片付け。涼しい梅雨時に
苺は半年程度の収穫期間ですが、土作りや苗を作ったりで一年中仕事があります。 現在は苺の芯をノコガマで刈り取ってます。 軍手と掌にゴムのついた二重でやってますが根っこが強すぎて薬指の第二関節付近が紫と白に変色してます。 こ […]
苺は半年程度の収穫期間ですが、土作りや苗を作ったりで一年中仕事があります。 現在は苺の芯をノコガマで刈り取ってます。 軍手と掌にゴムのついた二重でやってますが根っこが強すぎて薬指の第二関節付近が紫と白に変色してます。 こ […]
今季の苺終了しました。 今季は植え付け時期が暖かすぎて遅らせましたが、その分株の成長も遅れました。 その後は寒波の影響のダブルパンチで超大粒も百グラム超えができず、悲しい結果となりました。 しかしその分、平年より涼しく寒 […]
今期もとりあえず苺の状態を見てからですが、今月いっぱいを予定しています。 蜜蜂も養蜂家さんに返したので花もいいものが上がってますけど、来年の苺の為にローテーションを崩さないようにしています。 来年の苗作りも平行してやって […]
お問い合わせも多かった家庭用いちごの通販開始となりました。 正直申し上げてブランドより商品力が落ちます。サイズも一回り以上小さく不揃いです。 しかし同じ作り方してますので、まだまだ練乳不要です。 取り扱って頂いている所と […]
地元のRKCさんに取材してもらいました。 ゴロが悪いのですが、果実は他の果物にも挑戦していきたい事。 「の」はジブリのヒットにあやかって。天空の城。千と千尋の。ハウルの。隣の。などなど 最近では鬼滅の。 「の」の可能性絶 […]
お客さまには大変おまたせしております。 超大粒が一ヶ月遅れ。農業始めてから15年くらいになりますが、こんなに遅れたのは初めてです。 今年は南国高知では、ほぼ見たことのない−5℃などがあるかと思えば3月の気温に既になってい […]
時々、古いイチゴを入れたれたとガッカリされるので解説します。 この様に出始めから葉っぱが枯れています。 チップバーンと言われるもので、カルシウム不足により引き起こされるとも言われています。 しかし当園も百も承知でカルシウ […]
昨年もご愛顧賜りましてありがとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 という事で紅白いちごでゲン担ぎ。 まだまだ大変な時期が続きます。 農業やってて思うのが 「勝たなくていい。でも負けない。」 天候や作物は思う通 […]
当園クリスマスの時のパティシエさんのご注文は受け付けておりません。 いちごは自然にできるものなので切れ間があったり、間に合わなかったりします。 自然の生り物なので要望のサイズに間に合わない。数でお約束できない時もあります […]
沢山の方の協力を頂きまして、やっと商標登録にこぎつけました。 ブランドにしたからいいと言うものではありませんが、関係者からの要望やオススメもありまして先にブランドを作りましたが、商標登録もした方がいいとアドバイス頂いて取 […]